「にこにこ」は、入園前のお子様を主に、就学前のおこさんとお母さん・お父さんが、遊びを通じて親子でふれあい、他の親子との交流をする場です。
大人も子どももお友達を見つけに遊びに来てください。楽しい遊びを提供します。
支援センター「にこにこ」のパンフレットはこちら
開所のご案内
開催日程 | 毎週火曜日、水曜日、木曜日 9:00~14:00 |
場所 | たかおかこども園 乳児棟 |
対象 | 0歳~就学前のお子さまと保護者 |
開所日 | 祝祭日、お盆、年末年始、警報発令中はおやすみ |
費用 | 無料 |
※防犯のため門が閉まっている時間帯があります。
門横のインターフォンを押してご来所ください。
赤ちゃんをお連れの利用者様は、バスタオルをお持ちください。
新型コロナウイルス対策
子育て支援センターにこにこでは、コロナウイルス対策を行っています。
●体温が37.5℃以上の方は利用できません。
●風邪気味の方は利用できません。
●2週間以内に県外に移動された方は利用できません。
来所時の健康チェック
来所時に親子で健康チェック、体温測定を行います。 |
マスクの着用
保護者はマスクの着用をお願いします。(子どもの着用は任意です) |
利用時間
1回の利用時間は1時間以内です。 |
利用組数
密集を避けるため、同一時間内の利用者数の制限をします。 |
おもちゃの消毒
使い終わったおもちゃの消毒を行います。 |
その他、各種対策を行っていきます。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
にこにこの楽しみ方
支援センター「にこにこ」では、たかおかこども園乳児棟内で親子で遊ぶことができます。また、以下のイベントも随時開催しておりますのでぜひ参加してください。
リトミック
開催 | 毎月第1水曜日(6月~)(10:00~、10:45~) |
対象 | 2~3歳児 |
内容 | 音大卒の講師と一緒に季節の歌をうたったり、リズムに合わせ体を動かします。楽器も使いリズム感・音感を育てます。(1回の定員6組までです) |
ベビーマッサージ
開催 | 毎月第2水曜日(5月~) |
対象 | ①生後2ヶ月~7ヶ月位 10:00~ |
内容 | NPO法人ロイヤルセラピスト協会の*肌育*ふれあいアドバイザーが担当します。専用のオイルによるベビーマッサージを行います。(1回の定員は6組までです) |
親子体操あそび with mom
開催 | 随時開催 |
対象 | ①2歳~ 10:00~ (タオル、水分補給の飲み物、着替え(汗をかいたとき用)) |
内容 | ベーシックヨガインストラクターの講師が担当します。ママとお子様のスキンシップや、ママの運動不足解消のために軽い体操とダンスでリフレッシュしましょう。(1回の定員は6組までです) |
園庭解放
にこにこ開園日保育の内容によっては、使えない時があります。
育児相談
電話での申し込みにより、育児に関する悩みをベテラン保育士が相談に乗ります。
育児講座
子育てに関する情報提供(栄養士・看護師・保育士)
親子ふれあい教室(2,3歳児対象)
日時 | 毎月第2,第4火曜日 午前9:30~ ※4月,7月第4,8月,12月第4,3月はお休みです。 祭日の場合は次の日行います。 |
場所: | たかおかこども園 ホール |
開催予定
5/10 | 園庭で遊ぼう | 5/24 | 親子ふれあい遊び |
6/14 | 運動遊び | 6/28 | 七夕飾りを作ろう |
7/12 | ブロックで遊ぼう | ||
9/13 | わらべうた | 9/27 | 感触遊び |
10/11 | おままごと | 10/25 | ごっこ遊び |
11/8 | 公園で遊ぼう | ||
12/13 | 表現発表を見よう | ||
1/24 | 運動遊び | ||
2/7 | 作って遊ぼう | 2/21 | 年長さんと遊ぼう |
持ち物
毎回 | 上履き、水筒など |
申し込み
ご参加希望の方は園にお気軽にご連絡下さい。
園にて直接お申し込みいただくかお電話で申し込み下さい。
TEL:0545-71-3085